消防団辞めて、専念したいこと。
今年度で 消防団を 退団します。 ←報告記事 消 防 団 員 1 8 年 、 今 年 3 月 末 で 区 切 り で す 。。辞 め る 理 由 で す が ・・・ 原点にもどること! です。み な さ ん 、子供のころ 何 が 楽 し か っ た で す か?お 祭 り に、 た く さ ん の 人 が 集 ま っ て き て 気 持 ち 高 ぶ る 思 い 、 あ り...
View Article宇都宮市今宮 「多力」2
宇都宮市今宮4-17-10に あ り ま す 「多力」 さ ん の つ づ き で す。ネ ッ ト で は 出 て こ な い お 店 で す 。店 回 り に 駐 車 場 が な い な ~ と 思 っ て た ら 、店 の 後 ろ に あ り ま し た ! 食 券 自 販 機 メ ニ ュ ー は こ ち ら 。食 券 機 前 で 、 お 店 の お 母...
View Article壬生町七ツ石 「清華楼」1
清 華 楼 ( せ い か ろ う ) 鹿 沼 市 と 壬 生 町 の 境 に あ る お 店 で す。栃木県壬生町七ツ石 に あ り ま す 「清 華 楼」 (せいかろう) さ ん (^^)v 去 年 の 夏 の 竜 巻 で、 被 害 に あ わ れ屋 根 に ブ ル ー シ ー ト 被 せ な が ら 営 業 を さ れ て い た 去 年 で...
View Article壬生町七ツ石 「清華楼」2
栃木県壬生町七ツ石 に あ り ま す 「清華楼」 さんの つづき です ←メニューはこちらこ ち ら の ラ ー メ ン細 麺 で 、 そ し て ス ー プ が ウ マ いん で す よ ~(^^)/ 人 気 の こ ち ら担 々 麺!!ス ー プ が た っ ぷ り で、具 が わ か り ま せ ん ね (^^ゞ味噌チャーシューメン!ス ー プ が た っ...
View Articleリンのあくび顔でつなぐ!
ブ ロ グ 毎 日 更 新!こ れ が 今 年 の 目 標 の ひ と つ 。 そ れ が 、 今 日 の 更 新 は ・・・・ 時 間 が ないッ! ネ タ も足りない ‼‼ しゃーない・・・「リン」の ア ク ビ 顔 を 載 て、や、るッ ‼リン「ふあ~」 っ て...
View Article栃木市大柿 「生出宿 里の駅」
久 し ぶ り に 寄 っ た 蕎 麦 ・ う ど ん の 御 店 前回記事 → 5 年 ぶ り の 来 店 で し た が 、 メ ニ ュ ー が 変 わ っ て ま し た よ !栃木県栃木市都賀町大柿334-5 にあります 「生 出 宿 (おいでじゅく) 里 の 駅 」 さ ん (^^)v人 気 の 直 売 所 と 並 び の 農 村 レ ス ト ラ...
View Article鹿沼市 「消防団自動車配備式」
今 月 、 鹿 沼 市 内 の 消 防 団 車 両 が 3 台 更 新 さ れ 、 団 本 部 車 両 と し て 1 台 を 配 備 鹿 沼 市 か ら 、 計 4 台 の 消 防 団 車 両 を 配 備 し て い た だ き ま し た ! 消 防 本 部 で 配 備 式 を 行 い 、 各 自 治 会 へ 渡 さ...
View Article鹿沼市御成橋町「きん太」メニュー
夜 の 宴 会 で 何 度 か 寄 ら せ て い た だ い て ま す が 昼 の 食 事 で 来 た の は 初 め て で す 。栃木県鹿沼市御成橋町2-2142-3に あ り ま す 「 お 食 事 処 き ん 太」 さ ん (^^)vこ ち ら の メ ニ ュ ー 表 や 壁 紙 メ ニ ュ ー を 見 て い た ら、 変 わ っ た 品 が...
View Article鹿沼市御成橋町「きん太」食事
栃木県鹿沼市御成橋町 に あ り ま す 「 お 食 事 処 き ん 太」 さ ん で 昼 食 ! メ ニ ュ ー は 、 こ ち ら先 輩 が い た だ い た 定 食 は こ ち ら 若鶏から揚げ定食 1080円で っ か い 盆 に デ カ い 皿 ! か ら 揚 げ が 小 さ く 見 え ま す が、 量 あ り...
View Article睡眠と「夢」のこと
み な さ ん 、 し っ か り 眠 れ て い ま す か ?ス ギ 花 粉 が 飛 ぶ こ れ か ら 、鼻 づ ま り で 、 熟 睡 で き な い と か 二 度 寝 し て 朝 起 き ら れ な い と か あ り ま せ ん か ? あ た し !モ...
View Article鹿沼市上石川 「みたか亭わ」
す い ま せ ん 、 2 8 日朝 出 発 の一 泊 研 修 が あ り 、 時間指定投稿です。栃木県鹿沼市上石川 「みたか亭 わ」かなり冷たい麺と カリカリ桜海老かきあげ移転しても 変わらず 美味い!!詳しい地図で見る
View Article「イスバス」を見て、意識が変わる
(ここ数日、中途半端な記事で すいません、これからも毎日更新します(^^ゞ)「イスバス」=「車椅子バスケットボール」車 椅 子 バ ス ケ ッ ト ボ ー ル 大 会 が 鹿 沼 市 友 好 自 治 体 の 「東京都足立区」さ ん で 開 催 と の こ と で 、 見 学 さ せ て い た だ き ま し た ! そ の 大 会...
View Article日光市「男鹿の湯」休業中
旧 藤 原 町 ( 日 光 市 ) は、 緑 の 地 区 で す 。 そ の 藤 原 に あ る 、 三 依 エ リ ア は 毎 年 、 田 植 え が 終 わ る と 、 行 っ て、 ゆ っ く り 過 ご す と こ ろ で す (^_^)vこ の...
View Article鹿沼市上石川 「みたか亭 わ」食事
突 然 、 店 を 閉 め た 人 気 の 蕎 麦 屋 さ ん が、 場 所 を 変 え て 復 活!!栃木県鹿沼市上石川1525-14 に 再 開 店「みたか亭 わ」 さん(^^)v 定休日は 水曜日場 所 は 鹿沼インターチェンジ の 西 交 差 点 付 近 で す 。 メニューは こちら ← 写真が小さくてゴメンナサイこ の お 店 の 蕎 麦 と こ れが ま た 食...
View Article初展望デッキ 「東京スカイツリー」
東京スカイツリー! 東京すかいつりーっす! 来たっす空木さん宅へ初 め て 東京スカイツリーの 下 へ 来 た す イ ~ そ の ~ タ ワ ー 、 テ レ ビ ジ ョ ン で 見 た っ し 知ってっからよ 騒 が ネ ッ! 興 奮 し ね ッ つ オら 大 人 し く 居 ら れ っ か ら よ・・・「タケ"――」 「デゲ――!!」の け 反 っ て...
View Article「山の神ドライブイン」のお母さん
栃木県鹿沼市上粕尾1096 「山の神ドライブイン」 さ ん (^^)v 開 店 時 間 こ ろ 、 先 輩 と 2 人 で 寄 り ま し た よ 。「 山 の 神 」 の お 母 さ ん 登 場 ! 小 さ い 御 体 で 、 丸 ま っ た 背私 た ち を 見 て ニ ッ コ リ (^=^) お 母 さ ん 「 い ら っ し ゃ い...
View Article上永野で建物火災は、鎮火!
夕 方 6 時 半 「 永 野 で 建 物 火 災 」 で し た 。 現 場 に も 行 け ず 、 本 署 に も 待 機 で き ず す い ま せ ん で し た 。 消 火 活 動 さ れ た み な さ ん 、消 防 団 ・ 消 防 署 の 方 々 お つ か れ さ ま で し た 。
View Article鹿沼市上粕尾 「山の神ドライブイン」
「 山 の 神 」 の お 母 さ ん の 紹 介 の あ と は お 蕎 麦 の 紹 介 で す (^_^)v栃木県鹿沼市上粕尾1069に あ り ま す 、 「山の神ドライブイン」 さん(^^)v去 年 の 1 2 月 の 寒 い 日 に 来 店。 お 母 さ ん が 付 け て く れ た 廃 油 ス ト ー ブ の 焚 き 始 め の に お い...
View Article栃木市吹上町 「御食事処 栄」1
こ の お 店 の H P F B を 、 見 て い ま す 。 こ ち ら の サ ー ビ ス ラ ン チ が 5 0 0 円 ! の お 知 ら せ も ア リ 。 そ し てカキフライ1個が おっきいよ! と の 紹 介 も あ り こ れ は 楽 し み で す (^_^)/栃木県栃木市吹上町1646-6 にあります。...
View Article栃木市吹上町 「御食事処 栄」2
先 に 紹 介 し た 栃木市吹上町に あ り ま す 「 御 食 事 処 栄 」 さん! ですが、こ の 前 寄 っ た ら 、 お 客 さ ん の 半 数 が 「 モ ツ 煮 込 み 定 食 」 を い た だ い て ま し た ・・・。 こ ち ら の店 「ランチパスポート」への掲載店 でした!そ れ は 知 ら ず 、 ラ ン チ マ イ ペ ー ス で 注 文 し ま...
View Article