[にぎわう日光市内でひとり静かに庭園と森散歩した日記]
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
![イメージ 7]()
![イメージ 8]()
![イメージ 9]()
![イメージ 10]()
![イメージ 11]()
![イメージ 12]()
![イメージ 13]()
![イメージ 14]()
![イメージ 15]()
![イメージ 16]()
![イメージ 17]()
![イメージ 18]()
日光東照宮付近の地図見ていたら
初めて目にする 「松屋敷」←HP
明治時代からある私有の庭園だそうで
公開日が すごく少ない!
今年はあとこれだけ
今月6月 は
23日・24日 公開!
先月 寄りました。
いろいろ 不思議な「森」です。
写真多いです。よかったら見てください。
鳥居の跡らしい4本の柱 不思議1
大正時代の建物 美しい!
その玄関が受け付け。
大きな池があり 池には
灯篭を担ぐ鬼 不思議2
園内の森がひろい!
森にベンチ 不思議3
巨木の松の群林
富豪は100年前から自家発電!
ここ「松屋敷」さん
日光東照宮の近くです!
少ない開園日に
ぜひ寄ってみてください!
紅葉時期に寄りたいです(^_^)v
―― 栃木県日光市萩垣面〔はんがきめん〕2396-1「松屋敷」 ――