私 所 属 の 「鹿沼市スポーツ推進委員会」
そ の 会 主 催 の ウ ォ ー キ ン グ イ ベ ン ト
「板荷アンバ様を見に行こう!」を 初 企 画 。
3月5日 10時
板荷小学校を スタートして、
板荷アンバ様を 見に行くコースです。
参 加 者 約 6 0 名
ア ン バ 様 の 天 狗 に よ る
「悪魔払い」が見られるお宅へ到着
実 は そ の 前 に・・・・
「アンバ様の御一行」と、すれ違っていて
祭りの雰囲気を感じての 途中道。
その途中道
兄貴と慕う兄貴がいたので ツーショット
消防正副分団長を同じ時期に努め、アンバ様好きになったのもこの人の影響
も と い!
アンバ様 キタ━!
↓動画で ご覧ください↓
↑ 写真右は ウオーキングイベント参加者
祭りを 初めて見る方がほとんどで
悪魔祓いなど 興味深く見入ってました。
そして これに感激してました!
たくさんの頂き物!
寄ったお宅から 参加者へ
たくさんの振舞がなされるのも 驚かれていました。
もてなしや 振る舞いの 心遣いは
いつの時代も 変わらず 嬉しいですね!
約300年前から続く神事を
短い時間 堪能できたウオーキングイベントでした(^^)v
復路は 「日枝神社」によってゴールになりました。
追加話。 アタシ毎年 来てる 「アンバ様」で
猿田彦様(祭の大役)の、囃子姿
初めてみました!!
―― 鹿沼市板荷「アンバ様」2016 ――